野呂爺風ホッとワイヤー加工編
2000.10.11

野呂爺風ホッとワイヤー加工

 早坂氏がノロジー風キットを貰ってくれると言うので、一通り揃えてみました。作り方を紙に書いていたのですが、実際に作って写真を撮った方が判りやすいと思い、ついでに自分の分を作ってみました。ふと気が付くと、来週はいよいよVRMですね! せっかく作ったんだし、効果を試す良い機会ですから、組んでみることにしました。また、MLによしだ@大宮氏が載せていた「アーシング加工」と言うのも簡単で効果が有るようなので、ついでに試してみました。

これが自作野呂爺風プラグコード。
上がノーマルプラグキャップを使用したもので、下がNGK製を使用した物。プラグケーブルを繋げるコネクターもNGK製を使用したのですが、TAYLORのプラグコードだと太くて入れづらいです。




各ケーブルの取り回し図。かなり無理矢理&いい加減ですね・・・ 私の性格が良く判ると思います。


ついでにアーシング加工もしてみました。これまた配線がぐちゃぐちゃですね・・・・ しかも、よしだ@大宮氏のHPを見たところ、どうやらアースを取る場所を間違えたかも。この時既にびしょびしょ(右の画像のインシュレーター参照)だったので、かなり焦って作業してました。よしだ氏はタペットボルトからアースを取ったらしいのですが、何かで読んだ記事には「シリンダヘッドは実は絶縁されていたりするので要注意!」と書いてあったので、シリンダのキャブの付け根にあったボルトにアースを取ってみました。しかし、よしだ氏は実際に効果が有ったわけですから、タペットボルトでも良かったんですね。今気が付きました・・・


作業中に降り出した雨は、終了時にはごらんの通り水たまりが出来る有様。おかげで?今日は体調が悪いです。
大慌てで作業した割には、何事も無かったようにエンジンが掛かりました。しかし、バッテリーが・・・・・



仕事を抜け出して作業していた(爆)&作業中に雨が降ってきたので、試乗が出来ず、効果はまだ不明です。効果が確認されたら、配線を綺麗に処理しようかな・・・・?
あと、またしても不具合が見つかりました!
@インシュレーターのバンドを締め忘れていてゆるゆるだった・・・・。まあキャブいじってから全然乗ってないので、特に悪い影響は無いと思いますが。
Aグリップが使い物になりましぇん。スポンジグリップを愛用している(太いから!)のですが、以前から割れているのに気づいていたものの、「まだ使える!」と放置してました。しかし、更に割れが進み、空回りしちゃって全く使えましぇん! 仕方なく?DS柏店でスポンジグリップを買ってきました。1500〜2000円は覚悟してたのに、980円だったので得した気分!ちなみに今までは380円で買ったのを4〜5年愛用しておりました・・・・
Bバッテリーがやばいかも! 車載のバッテリーでエンジンが掛からないのはいつもの事(爆!)なので、今回も普通?に車のバッテリーからブースターケーブルで繋いで始動しました。しかし、整備後エンジンを掛けようとしたら、なんとかセルが回る状態。今までは一度掛けてしまえば後は元気にセルが回っていたのに・・・・。VRMの事を考えると、バッテリーを交換してしまえば一番良いのですが、今替えると春にはまた死んでいる可能性が大なので、なんとかこのまま持たせたい! とりあえず近日中に充電器で充電する予定ですが、VRMにはブースターケーブルを持参する予定・・・・。また高速上で停まるのか!?

追加(10月11日)
バッテリーを充電していたら充電器から煙が立ち上ったので中止!
丁度ライコランドからセールのDMが届き、バッテリーが平常価格の2割引との事だったので、早速電話で在庫確認&取り置きをお願いしました。
たしか9800円で売ってたと思ったら、10800円だとか。きっと定価の1割引だから、更に2割引いても定価の72%。
ドラスタならいつでも2割引+会員カードで1割引なので、やっぱり定価の72%。 サービス券が貰えるドラスタで買えば良かった・・・・
いぐちにバッテリーを届けてもらったのがVRMの前日の夜8時半! それから取り付け作業をし、エンジン始動! しか〜し! 掛からない・・・・
仕方なく車からブースターを繋げたが、やはり掛からない。よ〜く調べたらキルスイッチがオフだった(爆)
グリップを交換した時に触っちゃったんだな。とりあえずバッテリーの心配は無くなったので良かった良かった。
で、いざVRMに出発。
行きは「ちょっとトルク増えたかも?でも気のせいかもしれない」レベル。
(アクセルグリップが太くなった=アクセルが軽く回る=パワーアップしたように錯覚した事が考えられる為)
また10月から高速が100q解禁になったためいつもより飛ばして走った(5000rpm位)のだが、振動が多い気がする。
しかし、100qも走る頃には大人しくなったので一安心。
会場に着いてビクトリーランの最中にガソリンの警告灯が点灯。まだ280qしか走ってないのに。
帰りにガソリンを入れたところ、大体リッター16q。高速はしってこの燃費? 激ワルジャン・・・・
しか〜し! 変化に気が付いたのは渋滞の首都高をすり抜けをしている時。
「回してないのにどんどん坂を上るぞ?」
タコメーターを確認すると2000回転以下でもノッキングせずに走れる!それどころか坂を上る! 1800回転位までならOKみたいだ。
行きに2300〜2500回転以上回さないと走らない事は確認しているので、凄い変化だ!
きっとノロジー風とアーシングの効果は当初から有ったのだが、7月末からしばらく乗っていなかった為エンジンが不調で効果が判らず、
高速連続走行をしたため本来の調子に戻ってやっと効果が判ったのだろう。
燃費は帰りもリッター16qだったので、いつもより回したせいで悪化したのだろう。
と言う訳で、ノロジー風&アーシングは効果有り!
良かった良かった〜

これから、
○低回転域を多用する町乗りで燃費チェック
○アーシングを一時バッテリー端子から外してノロジー風単体での効果を調べる
○アーシングケーブルを太い物に交換して効果を調べる
○ノロジー風のアースを外してアーシング単体での効果を調べる
を検証してみたいと思っています。
(いつになるか判りませんが・・・・)

追記2 (11月5日)
色々調べた所、この程度のケーブルではアーシング効果は出ないようです。
また、死ぬほどぶっといケーブル、しかもそれを2本にしても効果が体感できませんでした。
よって
ノロジー風&アーシングは効果有り

       ↓
ノロジー風は効果有り!
に修正させて頂きます。

NOLOGY ノロジー/ホットワイヤー(1台分セット商品)
NOLOGY ノロジー/ホットワイヤー(1台分セット商品) XRV750


戻る